株式会社果実堂

  • 作物ベビーリーフ
  • 地域熊本県
当社概況

当社は、2005年に創業者の井出社長が予防医学分野への参入を目指し設立され、2007年から予防医学に通じる機能性野菜としてベビーリーフ事業をスタートしました。

さまざまな効率化や販路拡大・販売促進を経て、今日では圃場規模69ha、収穫量800t、販売額13.8 億円を誇るベビーリーフ日本一の生産者となっています。

「健康のある場所。果実堂」という企業理念を基盤に、現在の高瀬社長は「休める農業、稼げる農業」を掲げ、持続的な産業にすることを目指しています。

本社前で高瀬社長

本社前で高瀬社長

当社の強み

当社は、多くの優れた点を持ちますが、まず、高瀬社長が技師長時に自ら開発した「高瀬式14回転ハウス」が挙げられます。

徹底したデータ管理によるサイエンス農法を標榜し、低イニシャルコスト、低ランニングコストのグリーンハウスです。自動灌水、自動換気のシステムと独自の耐風圧設計としており、寒温設備を使用せず、また水分管理、土壌分析による適切な肥培管理などにより、最大限に生育の効率を高め、年10回転が限界であったベビーリーフ栽培を14回転させています。

高瀬式14回転ハウス外観

高瀬式14回転ハウス外観

生産におけるボトルネックを過去約10年間つぶし続けて改善を進めてきました。
今は細かいテーマが主になっていますが、最近も93項目の作業をRPA化したり、OCRの在庫管理システムを活用することにより、時短、業務負担軽減を行い、週休2日制で休める農業を実現しています。

また充実した販売ネットワークも構築しており、量販店を中心に、250社、3,500店舗の販売先を確保しています。後述するコンサルティングを提供している農業法人の生産物までも仕入販売することを可能とするマーケット規模を有しています。

SDGsの取り組み

SDGsについても、多面的に取り組んでいます。
まず、遠隔灌水システムの自動化や自社製作のリフター(自動持ち上げ機)などの徹底的な機械化により、誰でも働きやすい職場環境にしています。

また、社内の研究所で土壌分析を徹底的に行っており、当社グループのビニールハウス838棟を年3回と社外の圃場を合わせて毎年5,000検体を分析しています。

自社で開発・製作したリフター

自社で開発・製作したリフター

それにより、土壌の化学性を正確に把握し、さらにベビーリーフの生産量でどの程度成分が減るかも推定することができるまでに可視化を進めています。

そのため、肥料の適切な施用量も正確に計算することができるので、肥料自体も散布の労力もムダがなくなっています。可視化されていないと余分に肥料を与えてしまいますが、肥料を適量にすることで生産効率も上げるということを実現しています。土壌や水質汚染のリスクも下げられます。一般農家の肥料代が売上の5-6%と言われますが、当社は売上の1.2%で済んでいます。

省エネの取り組み

ベビーリーフ事業で上述したが、当社は加温設備を使わないことを前提としている。
作物選定から行っており(現在アスパラガスの栽培に取り組んでいます)、そのため加温のための燃料費はかかっていません。

その他

さらに、近年自社の優れた体系化されたシステムを伝播すべく、“農業の総和を上げる”コンサルティング事業を行っています。土壌分析から始め、効率的な生産、工場における動線の設計や見直しを行うなどにより、支援した農業法人8軒のなかで肥料を半減させ散布する労力も減らしながら、収穫量の向上なども実現、うち3軒が支援初年度から最高益を計上しています。この事業はコンサルティングフィーという形ではなく、農家が作物を当社に販売、当社の流通に乗せることでその流通フィーをいただくので、皆生産拡大に注力することができ販路の心配もなく好循環が生まれており、Win-Winの関係となっています。

当社より今後の課題を伺ったところ、発信力とお答えいただきました。自社が行っている優れた体系化されたシステムをより多くの農家に伝播したいが、なかなか十分に広げられていない点が残念とのことでした。高瀬社長より、意欲のある若手の農業経営者や農業を志す学生などを育成する場をもっと設けたいとのお考えをお聞きしました。

結論

「高瀬式14回転ハウス」を始めとするIoTなどの活用による当社の効率的な体系化されたシステムだけでなく、科学的な分析に基づく肥料・水分の管理など、サイエンスを突き詰めたアプローチなど、多くの先進的な生産を実践されている企業でした。

コンサルティング事業により、その知見を広げるビジネスも行っていますが、まだその発信はまだ行き届いていないということですので、当社の優れたシステムが広がることで国内農業の進化も期待できると感じました。

次の世代のために一歩前へ進みましょう。

皆様からのご連絡をお待ちしています

受付時間8:30-17:30 / 定休日:土・日・祝日

050-1471-0267 メールでのお問い合わせ